グループホーム ウイングについて
グループホームとは?
グループホームとは、原則として65才以上で認知症の方々が、共同で生活をしていただく形態で、一日中家庭的で落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより認知症の症状を軽減し、心身の状態を穏やかに保つことを目的とした施設です。
認知症の方は、過去に体験した「想い」をその暮らしの中で展開できる、家庭に近い環境を必要とします。ですので、過去に体験したことがある役割を与えるなどして、潜在的な力に働きかけ、失われかけた能力を再び引き出し、「その人らしく」生活することを導きだします。
グループホームは、認知症の方が混乱しないで普通の生活を送ることができるようにすることを何よりも優先します。
施設・設備
居室
利用者がゆったりとくつろげる居室空間。
全室にトイレ、洗面台、クローゼット付き。
食堂
開放感溢れる広いリビングでやすらぎとコミュニケーションを。